さぽろぐ

暮らし・住まい  |その他北海道

ログインヘルプ


天塩川と中川町 › 2006年11月

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年11月30日

除雪機、初出動!

早朝、今シーズン初めて町道に除雪車が出動しました。

「ブゥイーン」とタイヤショベルが音を立てて、我が家の前を駆け抜けるのが午前6時半ごろ。

そのあとが僕の出動する出番です。(笑)

ヤマハの青い除雪機で、道路から押し寄せられた雪をブッ飛ばします。

この除雪機、風が無いときや、雪を飛ばす方向に風が吹いているときは快適ですが、逆風のときは悲惨。飛ばしたはずの雪が舞い戻り、顔も防寒着も雪で真っ白になりますからね。風が強いときにはメガネに雪が付いて、見えなくなるぐらい・・・。(悲)



写真は、今朝、除雪機で雪を飛ばしているようす。


中川町内では都会と違い土地が広いので、雪を捨てるところがそこそこあり、融雪機やロードヒーティングはほとんど見かけません。

多くは、家庭用除雪機か、除雪業者にシーズン数万円で家の前の除雪をお願いするかのどちらかですね。

業者にお願いすると、道路の除雪車が通ったあとに重機でやって来て、出勤前には車庫や家の前をきれいにしてくれます。これだとかなり快適で、手で雪をはねるのは、ほんのチョビットだけで済みます。

自宅に雪を置くスペースが無くても、近所の雪捨て場まで毎回重機で運んでくれます。
田舎ならではの快適サービスですね。
  


Posted by サッコタン at 18:08Comments(0)中川町/冬

2006年11月29日

雪とアンモナイト

今シーズンも、ついに根雪となりそうですね。

昨日から降り出した雪が数センチ積もりました。
庭も、道路も、畑もすべて白く染まっています。

天気予報を見ても、これからしばらくは、毎日雪模様のようです。

ところで、中川町は昔からアンモナイトなどの化石の発見されるマチとして知られています。

僕が中学生のときに使っていた理科の教科書にも、アンモナイトの写真に「北海道中川町産出」と書いてあり、うれしく思った記憶がありますね。

そんな訳で化石のマチ、中川町では、町内のいたるところで太古の生物?を発見することが出来ます。



写真は、役場の案内看板にくっついていた「生きている?アンモナイト」です。

うーん、やはり雪とアンモナイトは似合いませんね。
この寒さに耐え切れず、絶滅してしまったのでしょうか(?_?)  


Posted by サッコタン at 18:02Comments(0)中川町/化石

2006年11月28日

レアなシールをGET!

そろそろ年賀状の季節となりましたね。

毎年、クリスマスが終わってから、あわててデザインを考えるのですが、今回はどんな感じにしようかなぁ。
前回は、ムシキングとラブ&ベリーのばった物で、結構笑えるデザインでした。

さて、中川町内では、天塩川の解氷日時を当てると特産品をもらえるクイズ「天塩川 春・発信inなかがわ」というのを、同実行委員会の主催で行っています。

今年は、町民の方々に年賀状に貼ってもらい、町外、道外の方々にこのクイズイベントをPRしてもらおうと宣伝シールを作りました。



写真は、イベントの宣伝シールです。


中川町内の、役場、山村センター、佐久公民館、温泉、中川郵便局の各ロビーに置いてありますので、「おもしろそうだから、貼ってみようかしら。」という方は、ぜひお持ち帰り下さい。
(まあ、近くに住んでいる人しか入手できませんが・・・。)

数に限りがあるレアな?シールです。欲しい方は、お早めに。

「天塩川 春・発信 in なかがわ」の詳しい情報は、
http://www.teshiogawa.jp/
をごらん下さい。
  


Posted by サッコタン at 14:03Comments(0)天塩川 春・発信

2006年11月26日

道の駅のカツ丼

地元の「道の駅なかがわ」で、お昼を食べました。

道の駅は今年の4月に、レストラン、テイクアウト、そして売店が、内容と味もリニューアルして町内でも評判が上昇しています。

さて、今日注文したのは日本の伝統どんぶり物?「カツ丼」です。

この「カツ丼」、値段は650円ながらも、カツもおいしく、どんぶりの表面をおおいつくすぐらいたくさん入っています。もちろん薄っぺらい・・・なんてことはありません。

しかも、ご飯も結構な量があり、どんぶりはズッシリとした重量感。細腕の女性では、持つのも辛いかも。(笑)

ここの責任者いわく「力仕事の人や営業マンにも、満足してもらえるボリューム感を出した。」とか。

「今日はガッツリ食うか。」という方には、味も量もおすすめの一品です。



写真は、「道の駅なかがわ」の「カツ丼」650円です。
  


Posted by サッコタン at 16:50Comments(0)中川町/グルメ

2006年11月25日

日ハムもびっくり?定期演奏会

今日の午後7時から、第11回目となる中川吹奏楽団 定期演奏会が、中川町山村開発センターで開かれました。

人口2千人の町で、定期演奏会には約150人が来る盛況ぶり。
町民のの7.5%が来た計算になるではないですか。

札幌市に当てはめると13万9千人の集客です。
先日の日ハム優勝パレードに匹敵する規模ではありませんか。(笑)



写真は、第1部のクラシック演奏のようす。


演奏会は3部構成で、全10曲を披露。
2部は楽団の応援団とも言うべき「お花ばたけーず」が、ハンドベルと合唱で盛り上げてくれました。

面白かったので、また、来年も見に行こうっと・・・。



写真は、ハンドベルに挑戦する「お花ばたけーず」。  


Posted by サッコタン at 22:00Comments(0)中川町/イベント

2006年11月23日

そばの実を石臼で

今日は、中川町エコミュージアムセンター(博物館)で「そば打ち教室」がありました。

中川産のそばを使うのですが、今回は「そば粉」ではなく「そばの実」が用意されているではないですか。黒い三角形の実です。

なんと、昔使っていた挽き臼(石臼)で、そばを挽くとか・・・す、すごい。



写真は、現在の家庭では絶滅したと思われる挽き臼

臼の脇についている木の棒をつかみ、ぐるぐる回しながら上の穴から少しずつそばの実を中に落とすと、「おぉー。」確かにそばが挽かれて出てくるではないですか。

殻と砕けた実が上下に分かれた臼の隙間から、少しずつでてきます。

ふるいに掛けると、見事なそば粉の出来上がり。
まあ、かなりの時間を要しますが・・・。

最後は臼を上下にはずして、中に入ったままのそばを丁寧に刷毛で落すのですが、内部は細い溝が彫ってあるんですね。

この溝にも種類というかタイプがあって、そばを挽くのに適しているのといないのがあるそうです。
博物館にあったのは「そばには使えないね」と老人クラブの人に教えられ、新たに借りてきたとか。

ああ、奥深し、臼の世界。



写真は、臼の上の部分をはずして、刷毛でそば粉を集めているところ。

  


Posted by サッコタン at 19:43Comments(0)中川町/イベント

2006年11月21日

十一のマスター

昨日は職場の仲間と、中川町の社交場?居酒屋「十一」(といち)に行って来ました。

食事を済ませてから、夜の8時ごろ飲みに行ったので、料理はつまみ程度しか頼みませんでしたが、いつも通りおいしく頂きました。

ここのマスターは結構おちゃめで、この日も「マスター、写真撮っていい?」と聞くと「ちょっと着替えてくるわ。」とすかさず笑わせてくれました。



写真は、居酒屋「十一」と、そのマスターです。

ここの人気メニューは「ザンギ」ですね。
「十一のザンギ食べに行くか。」は、中川町民のごく一般的な飲み会の誘い文句と言えます。(笑)

昨日もザンギを食べたのですが、写真を撮り忘れました。いずれ、ご紹介しましょう。



写真は、右下から生ハム、つけもの、アサリの酒蒸し、サラダです。
  


Posted by サッコタン at 23:16Comments(0)中川町/グルメ

2006年11月20日

ジンギスカンの香り

昨日の我が家の夕食は、北海道名物「ジンギスカン」でした。

道北はタレに漬け込んだ味付けジンギスカンが主流で、我が家も例外ではありません。

素材はごくシンプルに、ジンギスカン、もやし、えのき、とうふ、うどんのみです。

季節によっては、行者にんにく、アスパラなども入りますが、あまり多くの種類は入れない方です。

家庭によっては、キャベツ、シラタキ、カボチャ、ジャガイモなどを入れるところもあるようですね。
うどんの替わりに、焼きそばを入れるとかもありです。

だいたい月に1度ぐらいのペースで、夏は庭で、それ以外の季節は家の中で食べます。
でも、冬にやると寒くて窓が開けられないので、2日ぐらいは部屋にうっすらとジンギスカンの香りが漂ってしまいます。(笑)



写真は、鋳物の鍋で焼く、我が家のジンギスカン。  


Posted by サッコタン at 17:47Comments(4)中川町/グルメ

2006年11月19日

冬将軍よ、いつでも来い!

自転車に乗れるのもあとわずか。

雪が本格的に降る前に、除雪道具と遊び道具を物置から引っ張り出し、自転車やプランターをしまいました。

我が家の除雪の主力はヤマハの青い除雪機。
5年前に大枚をはたいて購入した10馬力の頼れるやつです。

まあ、鉄腕アトムの10万馬力と比較すると、ものすごく見劣りしますが、雪ハネ用としては十分でしょう。
軽い雪なら10m以上、吹っ飛ばしてくれます。

夏の間はずしていたバッテリー端子を接続し、ガソリンの補給とオイル交換も行い準備万端。

冬将軍よ、いつでもかかって来なさい!



写真は、青い除雪機とジャンボソリ、その他冬用品いろいろです。  


Posted by サッコタン at 15:48Comments(0)中川町/冬

2006年11月18日

元気いっぱい「おゆうぎ会」

今日は、中川保育所の「おゆうぎ会」が山村開発センターで行われました。

約30人の子供たちは、大勢のお客さんが見守る中、おゆうぎ、歌、劇などに元気に挑戦。

中には、はずかしくて固まったり、ノリノリで踊ってくれる子どもがいたりで、笑いと拍手のポイントがたっぷりでした。

見ているほうも、いつ子どもが泣き出したり、舞台の袖に引っ込まないかと、「ハラハラ」「ドキドキ」・・・でも、かなり楽しめましたね。

3~4才児のみかん組は、オペレッタ「大きなかぶ」に挑戦。

舞台を走り回る元気な「かぶ」に、会場は大うけでした。



写真は「大きなかぶ」を演じる子どもたちです。
  


Posted by サッコタン at 14:26Comments(0)中川町/イベント

2006年11月16日

雪景色の中川市街

今シーズン2回目の積雪でしょうか。

朝、目が覚めて「カーテンがなんとなく明るいな」と思ったら、
やはり雪が積もっていました。
まあ、日中には解けて無くなりましたが。

車のタイヤは先週末にスタッドレスに替えていたのですが、
ワイパーはまだ夏用のまま。

ゴムが傷む前に、はやく替えなきゃね。



写真は天塩中川駅に停車する普通列車  


Posted by サッコタン at 22:28Comments(0)中川町/冬

2006年11月14日

温泉の広東麺

今日のお昼は、ポンピラ温泉で広東麺(840円)を食べたんですよ。

ポンピラ温泉(正式名称 ポンピラ アクア リズイング)で、僕が良く食べるのは
広東麺のほかに、五目ラーメン(840円)、鉄板焼きビビンバ(840円)、
ハンバーグカレー(900円)といったところですね。

平日のお昼は、日替わりランチ(700円)があり、
今日は「天ぷらそば おにぎり付」でした。

まあ、そばとおにぎりのセットは好みの分かれるところですが・・・。



写真は、広東麺 800円  


Posted by サッコタン at 22:50Comments(3)中川町/グルメ

2006年11月13日

サッコタンの初ブログ!

はじめまして。
サッコタンです。
天塩川と中川町は、道北の秘境?中川町で起きた
地味な出来事を拾い上げるブログです。
さりげなく更新をしますので、たまーに見てね。

同時進行の中川町のイベント
「天塩川 春・発信 in なかがわ」もよろしくね!
http://www.teshiogawa.jp/



写真は中川市街から望むパンケ山。  


Posted by サッコタン at 14:30Comments(2)